滋賀工場ブログ
2025.03.24
火災訓練・酸素ボンベ講習を行いました!

寒い冬が過ぎ、桜が咲き始めましたね。
滋賀工場では火災訓練と酸素ボンベの講習を行いました。
今回は第5工場からの出火を想定しての訓練ということで、
消化器部隊とタンク運搬部隊に分かれて行いました。

消化器を持って来る人とタンクを運ぶ人、分担は決めていませんでしたが、
それぞれが自発的に行動できていました。
日頃から訓練をしていたとしても、緊急時には動けないことがあると思います。
自然と動けるということはとても大事ですよね!
火災訓練のあとは空気呼吸器(酸素ボンベ)の講習を行いました。
こちらの酸素ボンベは救助活動での使用を想定しています。
1本で5〜10分程度の呼吸に対応しています。
使う機会がないことが1番ですが、万が一に備えて社員全員が使えるように今後も訓練していきます!